お知らせ:次回(第42回)は2025年9月6日(土)・7日(日)に開催予定です。続報をお待ちください!
研究室発表
LAB EVENTS
知識データ工学

場所:4F教室
7日(土) 10:00 ~ 16:00
8日(日) 10:00 ~ 16:00
佐吉像がしゃべった!?最先端のAI技術によって豊田工大のシンボルである佐吉像が「佐吉AI」としておしゃべりできるようになりました!佐吉AIがみんなを待ってます!
エネルギー材料

場所:3A教室
7日(土) 10:00 ~ 11:30 13:00 ~ 15:00
8日(日) 10:00 ~ 11:30 13:00 ~ 15:00
①身の回りにある「熱」を使った発電
②超伝導体の磁気浮上の体験を通して、物質工学の魅力を発見しよう。
②超伝導体の磁気浮上の体験を通して、物質工学の魅力を発見しよう。
マイクロメカトロニクス

場所:4E教室
7日(土) 11:30 ~ 12:30 13:30 ~ 15:30
8日(日)の開催はございません。
安全や省エネを小スペースで実現する技術を、加速度センサ信号で動くロボットの例で体験しましょう。
量子界面物性
場所:3B教室
7日(土) 10:00 ~ 11:30 14:00 ~ 15:30
8日(日)の開催はございません。
砂糖水を使った、光の不思議な現象を見てみよう!お家でもできる、簡単な実験も紹介します!
レーザ科学
場所:4B教室
7日(土) 10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 16:00
8日(日)の開催はございません。
光の屈折や偏光、分光、光による彫刻といった光に関するデモンストレーションを行います。ポスターを用いた研究内容の紹介も行います。ぜひ来てください。
表面科学

場所:3H教室
7日(土) 11:00 ~ 12:00 14:00 ~ 15:00
8日(日) 11:00 ~ 12:00 14:00 ~ 15:00
電子の力でミクロの世界をのぞいてみませんか?あなたの身近なものにも世紀の大発見が隠れているかも!
知能数理

場所:4G教室
7日(土) 10:00 ~ 16:00
8日(日) 10:00 ~ 16:00
今話題のAI技術,ChatGPTを応用したアプリケーションを体験しよう!
フロンティア材料

場所:4D教室
7日(土) 10:00 ~ 16:00
8日(日)の開催はございません。
光に関するクイズと簡単な実験を行います
半導体

場所:4D教室
7日(土)の開催はございません。
8日(日) 10:00 ~ 16:00
はん導体研究室です。今日も
グッドな一日。明日は
きっとグレイトな日。
ㅤ太陽光発電を通してエクセレントな未来を築こう!!
グッドな一日。明日は
きっとグレイトな日。
ㅤ太陽光発電を通してエクセレントな未来を築こう!!
スピントロニクス

場所:4E教室
7日(土) 10:00 ~ 11:30 13:00 ~ 15:00
8日(日)の開催はございません。
磁石の不思議な力を体験してみませんか?大人も子どもも楽しめる簡単な実験で、磁石の魅力に触れてみよう!
天樹祭 2024
豊田工業大学 大学祭
© 2024 豊田工業大学 天樹祭実行委員会